布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

FAManagementStudio なるものを作ってもらっています

お手軽に使える Firebird Embedded 用のGUIツールがなかったため、「欲すいよー」と言っていたら作ってくれました。https://github.com/degarashi0913/FA [もっと読む]

NuAns NEO Anniversary Update配信 遅れる模様

ぐぼあ(吐血)https://neo.nuans.jp/news/20160817/まあ配信されてから問題が起きても困るしね。きちんとテストされているということが分かって何より。 [もっと読む]

佐渡島旅行へ行ってきました

ボッチは一人旅上等。そして佐渡島の人たちはめっちゃ親切。 [もっと読む]

Firebird のお勉強 計算時の小数点以下の有効範囲

SQL上で計算した時の結果がどうにも理解できなくてはまりました。しかし、同じことを考える人はいるもので。結論はStack overflow に出ています。http://stackoverflow.co [もっと読む]

Windows Phone (Windows Mobile) Windows Update 後の再起動ににかかる時間(10.0.10586.545)

バタバタしているので、ちょっと更新のタイミングをずらしました。今回はこんな感じいつものごとく、アップデートファイルのダウンロードや更新自体は完了しているので、再起動にかかる時間だけです。画面上に歯車が [もっと読む]

VRでB規格サイズの紙が無くなるのではないかと想像する

想像というか妄想シリーズ。kindle unlimitedも開始されました。VR上で、「紙」の規格が統一されるのではないか?先に「本」の規格が統一されるのではないか? というエントリを書きましたが、 [もっと読む]

Firebird のお勉強 外部参照キーを一時的に取り外したい

う~ん、知識不足が原因の大半なわけですが。Firebird、システムテーブルの構造がイマイチピンとこない。背景外部参照キーがあると、外部から適当にデータを流し込むときに邪魔になることがあります。「外部 [もっと読む]

ポケモンごぉ~

流行っているらしいですね。Windows 10 Mobile 日本ストアでさっそく検索してみましょうおや、おかしいですね。なんかGoぽさを感じない検索結果ですが。ありていにいって見つからないのですが。 [もっと読む]

Firebird のお勉強 BULK INSERTの使い方

よくわからなかった個所をお勉強。あ、Embeded環境です。使い方TABLE1の定義はこんな感じ。KEY_ID VARCHAR(8),NAME VARCHAR(20)isql.exeSET [もっと読む]

Firebird のお勉強 FSQLの使い方

前回はISQL で、今回はFSQL の使い方。FSQLって?こちらで公開されている、ISQLの亜種みたいなツールです。http://mujweb.cz/iprenosil/interbase/fsql [もっと読む]
布団が俺を呼んでいる | Blog

布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

Windows Phone (Windows Mobile) Windows Update 後の再起動ににかかる時間(10.0.14393.448)

きたきた。今回はこんな感じアップデートファイルのダウンロードや更新自体は完了しているので、再起動にかかる時間だけです。合計17分で更新が完了しました(歯車云々の時間は省略)。これまでよりちょっと時間が [もっと読む]

PowerShell Zip 圧縮

自分メモ。最近更新していなかったからお茶を濁すための記事です。PowerShell のバージョン5以降でzipが取り合え使えるようになっていたのかー、不勉強で知らなんだ。というわけで試す。①abcとい [もっと読む]

こち亀

ついに届いてしまった。酔った勢いでポチりました。酔いとは実に恐ろしい。どどーん重さあと個人が本の買う単位で、「一万円分」「1メートル分」あたりは聞いたことあるけど、「15Kg」は初めてだな。幸い、中は [もっと読む]

エンジニア本当に必要だったもの

体力(確信)というわけで最近太ったなーと思いつつ、しかし酒とラーメンは止められない。しからば運動するまでよ。一週間前までの持論:「わざわざ運動する生き物は人間だけだ!」お腹を顧みての結論:「俺は人間だ [もっと読む]

MSPaintアップデートされるってよ

http://www.winbeta.org/news/microsoft-paint-app-windows-10へー。3D対応?3D化対応するのは実に素晴らしいことだと思うんですが、「お手軽」で「 [もっと読む]

Windows Phone (Windows Mobile) Windows Update 後の再起動ににかかる時間(10.0.14393.321)

忘れずに、忘れずに……今回はこんな感じアップデートファイルのダウンロードや更新自体は完了しているので、再起動にかかる時間だけです。合計15分で更新が完了しました(歯車云々の時間は省略)。今回もほぼ変わ [もっと読む]

千年戦争アイギス 王子覚醒しました

唐突な話題。千年戦争アイギスDMMゲー。課金要素が他のゲームに比べて小さい(らしい)のが特徴。低レアユニットが結構重要だったりする。あと男たちの存在感。進捗の目安である王子覚醒がこの前完了したので、記 [もっと読む]

SQL Server sp_MSforeachdb を使う

こんなんあったんですね。便利。用例CREATE TABLE #RESULT_TABLE( DBNAME nvarchar(30))EXEC sys.sp_MSforeachdb 'USE ?;INSE [もっと読む]

SQL Server の 容量を取得する

SQL Server の容量・サイズとは何を指すのか。よくわからない。よって、ここに書いてあることもわりと適当。大体あっているといいなあ。GUI で見るときManagement Studio で デー [もっと読む]

NuAns NEO Anniversary Update配信

あれ? 終わってる……バージョン本日時点の各バージョンは、バージョン:1607OSビルド:10.0.14393.189ファームウェアリビジョン番号:1028.020.001.92ハードウェアリビジョン [もっと読む]
布団が俺を呼んでいる | Blog

布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

空文字を判定する最も効率のいいやり方は? (C#i編)

というわけでC#編。ソース(前回書かなかったな)効率のいい書き方?作法?そんなん知らんがな(邪悪)。    class Program    {  & [もっと読む]

Windows Phone (Windows Mobile) アップデートの再起動ににかかる時間(trinity) 201605

「電話の更新」が昨日来ていました。すぐに更新したかったのですが、寝る直前で気が付いた => 計測のためには起きてなくてはいけないだったので、更新を延期。本日更新しました。再起動を手動でかけるというわけ [もっと読む]

de:code 2016 参加してきました

楽しかったけど疲れたよ。今年の感じ期待されていたHolo Lens 関係があまりなかったので、デバイス的な盛り上がりにはちょっと欠けていた印象。全体的には、DevOps、Xamarin、ロボット(ボッ [もっと読む]

空文字を判定する最も効率のいいやり方は? (Delphi編)

現在いるプロジェクトではDelphiなる言語を使っています。ソースを読んでいると、空文字かどうかの判定の仕方には色んな書き方があるのだなあと思います。代表的なのは、(1) Result := [もっと読む]

ようやくUWPアプリを一つ公開できた

クソアプリなんですけどね。アプリ概要Windows Store 公開。ランダムな数値を生成する機能(だけ)推奨はWindows Mobile。※詳細はブログ上部の「公開アプリ」から。目標達成アプリを作 [もっと読む]

UWPアプリが、Windows Phone (Windows Mobile)  に配置できなくなった

最後に配置してから間が結構あったので、何がトリガーだったのか分かりません。色々見ていると、・OSのビルドバージョンが上がったから・ストア申請用のパッケージを作成したからあたりが原因ぽいですが、確証には [もっと読む]

Windows Phone (Windows Mobile) Windows Update 後の再起動ににかかる時間(10.0.10586.318)

OSのビルドバージョンが10.0.10586.318に上がりました。いつものように、更新後の再起動を手動でかけてみる手動再起動GO!今回はこんな感じでしたアップデートファイルのダウンロードや更新自体は [もっと読む]

SDKの���新の影響で(?)UWPのプロジェクトとXAMLのプレビューが開けなくなった → 解決

http://hutoncallsme.azurewebsites.net/post/sdk-uwp上で書いていた問題、気が付いたら解決していたみたいです。手順アプリケーションのターゲットバージョンを [もっと読む]

Windows Phone (Windows Mobile) edge は shift jis 未対応?

文字化けじゃー(ぎゃー)要約会社から送られてきたhtmlファイルをedgeで開いたら文字化けした。エンコードの設定をいじればいいだろ、と思ったら見つからず。クライアントデスクトップのedgeでは文字化 [もっと読む]

de:code 2016 どのセッションに参加するかウジウジ考えてみる

セッションアンケートが来ていたので、それを見ながらうんうん悩む。とりあえずこんな感じでアンケート提出UWP 中心で組んでみた。Day1 5 月 24 日 (火) 9:30 - 20:0009:30 ~ [もっと読む]