布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

PowerShell ディスクサイズの使用状態をログで吐き出したい

自分メモ。ディスクサイズの使用状態を日時のログで吐き出す。実際使う時はタスクスケジューラあたりで呼び出す。Get-PSDrive -Name C | Select-Object @{Name='dat [もっと読む]

PowerShell 二行を一行にまとめる

自分メモ。うまく言えないんですが、aaabbbcccdddというテキストをaaa bbbccc dddに変換してファイル出力する感じ。こんなん$originalFilePath="hogehoge.t [もっと読む]

PackageManagement に挑戦その3

前回から大分間があいた。更新についてapt update && apt upgrade 的な、プロバイダ経由で入れたパッケージの更新ってどうやるんでしょう?Update-Package [もっと読む]

PackageManagement に挑戦その2

今度は実際に入れてみる。使うプロパイダはChocokateyGet。powershellを管理者実行にして作業開始です。まず一つChocolateyGet を入れてみます。Install-Packag [もっと読む]

PackageManagement に挑戦

秋のOS見直し祭りにつき、諸々再インストール中。でも色々インストールしなおすのって面倒ですよね。というわけで、Windows のPackageManagement に初挑戦です。れっつとらい [もっと読む]

PowerShell Windows イベントログの最大値変更

久々のPowerShell ネタ。Windowsログ(イベントビューアーで見れるヤツ)のログ最大値変更例:イベントビューアー - セキュリティを右クリック - プロパティ - 最大ログサイズ の変更。 [もっと読む]

PowerShell Zip 圧縮

自分メモ。最近更新していなかったからお茶を濁すための記事です。PowerShell のバージョン5以降でzipが取り合え使えるようになっていたのかー、不勉強で知らなんだ。というわけで試す。①abcとい [もっと読む]

PowerShell 特定の画面を非表示にする(Win32API利用)

以前、C# のソースは書きましたが、ちょっと違う画面を、という時に不便なのでPowerShellで書き直してみた。 [もっと読む]

PowerShell 特定の処理を、実行者の任意のタイミングで繰り返す。(キー入力したら再度実行する)

アプリでDBを更新したら、その結果を確認、というのが面倒だったので簡易スクリプトを組む。初めはSSMSで確認していたが、面倒になってきたので。とりあえずやってみる。リトライの「r」が入力されたら再実行 [もっと読む]

PowerShell 連番のフォルダを作成する

H××年 という形式のフォルダを作りたくなったので、やってみた。Set-Locatiom ほげほげ@(1..27) | ForEach-Object{New-Item - Type Directory [もっと読む]
布団が俺を呼んでいる | Oracle

布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

Oracle DBリンク関連の情報を取得

自分メモ。DBリンクを呼び出す処理を見ることになったのですが、機能が独特でよく分からん。基本的にデータベース同士を密結合する機能なのであまり使うべきではないかな、という感じもしている。色々取得1.DB [もっと読む]

Oracle データベースをOracle SQL Developerでアクセス

この本の中ではSQL Plus を使って操作しているのですがOracleの基本 ~データベース入門から設計/運用の初歩まで新品価格¥2,851から(2019/7/31 19:33時点)面倒になってきた [もっと読む]

Oracle データベース操作基礎の基礎

SQLPlus の使い方基本メモともいう。データベースに接続して基本的なSQLを投げるまで。SQLPlusの実行方法スタートメニューに登録されているOracle-hogehoge - SQL Plus [もっと読む]

Oracle データベース挑戦と敗北のメモ

Microsoftの整備された道を歩んできた者にはOracle のハードルが高く感じる模様。失敗につぐ失敗例。まず紹介するのは、成功した手順。https://www.oracle.com/techne [もっと読む]