布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

Windows Mobile がバージョン10.0.10586.164にしたらネットワークに繋がらなくなっていた

昨日、Windows Mobile のアップデートがかかりました。
バージョン:10.0.10586.164
そして今朝会社に行ってみると、インターネットに繋がらない状態になっていました。

設定を見直してみよう

設定 - 携帯ネットワークとsim - sim設定 から、「携帯ネットワーク接続プロファイル」を確認。
すると、
@モバイルくん。
になっていました。

……うん、心の底から言わせてください。

「君、誰?」

(調べたらMVNOの一つみたいですね
なんで変わってしまったか分かりませんが(原因はアップデート以外何物でもない気がしますが)、「DMM mobile」にもどします。
ちょっとすれば、またつながるように。
良かった良かった。

いや良くないよ!

MSさんへ。
Windows Phone に注力するつもりはない、とは言っても、アップデートに伴うネットワーク系の不具合ぽい動作は勘弁してください。
わりと泣きそうになります。

名称変わった?

以前は、
「DMM mobile」と「DMM Mobile(after 2015/6/16)」という名称だったはずですが、
今は「DMM mobile2015/6/16以前」「DMM mobile」にしれっと変わっていました。



@モバイルくん。 3G使い放題プラン (マイクロSIM)

新品価格
¥3,240から
(2016/4/7 18:50時点)

コメントを書く

布団が俺を呼んでいる | Windows Mobile の画面出力アプリ (ProjectMyScreen)

布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

Windows Mobile の画面出力アプリ (ProjectMyScreen)

ProjectMyScreen という名前です。
PC と Windows Mobile をUSBでつなぐと、PC上にデバイスイメージをそのまま表示させられます。
(正確にはWindows Phone or Windows Mobile みたいですが)
使用イメージはVisual Studioのエミュレータみたいな感じ、といえば伝わるのかな?

ダウンロード先

こちらから。

使い方

インストールしたアプリを起動。
Windows Mobile をUSBで接続。
Windows Mobile にログイン。ちょろっと動かすと「接続してOK?」みたいに聞かれるので「OK」。
いきなり全画面で表示されてしまうので、ウィンドウ表示にしたい場合は「Alt + Enter」で対応しましょう。
他の使い方はヘルプを見てね(投げやり)

使い道

画像を大きな画面で見たいー。
でも接続できるモニタが無いー。
そんな時に便利そう。
他にも色々使えそうな気がするけど、思いついていない。


cheero TypeC USB 3.1 ケーブル 100cm (TypeC - TypeA) 超高速データ転送 高速充電 新型Macbook対応 (100cm, ブラック)

新品価格
¥1,280から
(2016/3/9 22:32時点)

コメントを書く