布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

PackageManagement に挑戦その2

今度は実際に入れてみる。
使うプロパイダはChocokateyGet。powershellを管理者実行にして作業開始です。


まず一つ

ChocolateyGet を入れてみます。

Install-PackageProvider -Name ChocolateyGet


インストールしようとしているのに、いきなりアンインストールしようとするメッセージが。
このメッセージは単なる間違いのようなので、構わず「Y」。


しかし失敗。
名前が違うんじゃないの?警告が出ていますが、ここではメッセージを無視して
Set-ExecutionPolicy RemoteSigned
で権限変更。再度Install-PackageProvider -Name ChocolateyGet を実行するとあっさり通りました。
※通るんですが、この時点では正しく登録されてなかったぽい。



続いて、7-Zip を探してみます。
Find-Package  -Name *7-Zip* -Provider ChocolateyGet
するとChoco.exeを入れていい?というメッセージが。ここは「Y」です。
で、官僚したら再度Find-Package  -Name *7-Zip* -Provider ChocolateyGet を実行。

……

何も出てきませんね?
ちょっとコマンドを変えてみます。
 Find-Package  -Name *Zip* -Provider ChocolateyGet


ああ、出てきた出てきた。

出てきたのでインストールしてみます。
Install-Package -Name 7zip.install -Provider ChocolateyGet


おお、できた。
ちょっぴり楽しい。


とりあえず入れたもの一覧

7-Zip:Install-Package -Name 7zip.install -Provider ChocolateyGet
IrfanView :Install-Package -Name IrfanView -Provider ChocolateyGet
Media Player Classic: Find-Package -Name "mpc-hc*" -Provider ChocolateyGet | Install-Package
VSCode:Install-Package -Name "visualstudiocode" -Provider ChocolateyGet
Kindle for PC:Install-Package -Name "Kindle" -Provider ChocolateyGet
Blender:Install-Package -Name "blender" -Provider ChocolateyGet

バージョンが古いものがありますが、それは後で更新するということで。


追加で入れたもの

2018/10/31 ImgBrun : Install-Package -Name imgBurn -Provider ChocolateyGet
2018/11/2 CrystalDiskInfo:  Install-Package -Name crystaldiskinfo -Provider ChocolateyGet
2018/11/11 node.js(LTS):  Install-Package -Name nodejs -Provider ChocolateyGet
2018/12/11 magicavoxel:  Install-Package -Name magicavoxel -Provider ChocolateyGet
2018/12/11 magicavoxelviewer:  Install-Package -Name magicavoxelviewer -Provider ChocolateyGet
2018/12/16 Q-Dir:  Install-Package -Name qdir -Provider ChocolateyGet
2018/12/18 imageglass:  Install-Package -Name imageglass -Provider ChocolateyGet
2018/12/19 Screen To Gif:  Install-Package -Name screentogif-Provider ChocolateyGet
2018/12/25 Inkscape:  Install-Package -Name Inkscape -Provider ChocolateyGet
2019/2/18 Notable:  Install-Package -Name notable -Provider ChocolateyGet

コメントを書く

布団が俺を呼んでいる | マインクラフトを始めてみたら、Windows Phone(Windows Mobile) がやたら反応する

布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

マインクラフトを始めてみたら、Windows Phone(Windows Mobile) がやたら反応する

よし、今後Windowsストアも使いなれていこう。
そのためにはアプリ購入の下地も作らなきゃね!
というわけで、プリベイドカードを購入。

……が、下地を作ったはいいものの、購入するものは特にない(笑)

というわけで、マインクラフト(Beta)を買ってみた

MSのイベントに参加すると、よくマインクラフトの話題を見るし、ちょっとは知っておこうかな、と思ってはいた。
……がっつりゲームするぜ! というわけではないが、同期はまあなんでもいいでしょ。
Windows Mobile でできるPe版とかいうやつじゃなくて、Windows 10 (Beta)を買ってみた。
ゲームを出先でやることはあまりないし(暇な時間は本を読んでいることが多い)、デスクトップでできる方がいいだろう、と思っての購入。

そしてちょっと始めてみたのですが。

なんかWindows Phoneがブルブル騒ぎ続けるんですが(笑)

始めたばっかりなので、アチコチで「ピコーン! 実績解除!」が出るんですが、これがMSアカウントを共有しているWindows Phone側でも通知がプッシュされているらしく。

ブロックを壊す。
PCモニタでピコーン。
Phoneでもブルブル。

モンスターを倒す。
PCモニタでピコーン。
Phoneでもブルブル。

騒ぎ過ぎw
これ気になる人いないのかしらん?
それともアレか、Windows Phone購入後 かつ マイクラデビューする人口が少ないから意識されないのか?



Minecraft(マインクラフト)スーパー建築レシピ (玄光社mook)

新品価格
¥1,944から
(2016/2/14 01:28時点)

コメントを書く