布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

SSMSで既定の言語を表示した結果とSQLで表示した時に結果が違うことがある

SSMSの表示が正しくないとき(時々あるよね)案件。問題SSMSでログインのプロパティを覗いていたら、既定の言語が「Arabic」になっているものがあった。Arabicかー、珍しいなー、と思ったが引っ [もっと読む]

SQL Server sp_MSforeachdb を使う

こんなんあったんですね。便利。用例CREATE TABLE #RESULT_TABLE( DBNAME nvarchar(30))EXEC sys.sp_MSforeachdb 'USE ?;INSE [もっと読む]

SQL Server の 容量を取得する

SQL Server の容量・サイズとは何を指すのか。よくわからない。よって、ここに書いてあることもわりと適当。大体あっているといいなあ。GUI で見るときManagement Studio で デー [もっと読む]

SQL Server BCPユーティリティ 空文字はNULL文字として出力される

恥ずかしながら知りませんでした。ココで確認 [もっと読む]

PowerShell 特定の処理を、実行者の任意のタイミングで繰り返す。(キー入力したら再度実行する)

アプリでDBを更新したら、その結果を確認、というのが面倒だったので簡易スクリプトを組む。初めはSSMSで確認していたが、面倒になってきたので。とりあえずやってみる。リトライの「r」が入力されたら再実行 [もっと読む]

PowerShell Invoke-Sqlcmd で SQLServer にアクセスした後にセッションが残っている?

セッションかどうかわかりませんが、何か掴んでいるんだろうなあ、と思いつつも未調査。環境をパッと作れなかったので……。ただの備忘記事ですね。失敗したのは、下記のような作業。①Invoke-Sqlcmd  [もっと読む]

PowerShell Invoke-Sqlcmdが動かない場合の一時対応

地味にはまった。SQL Server2008R2 の入ったクライアントPCで、Invoke-Sqlcmdが通らず。他人のPCなので、あまり設定をゴチャゴチャ弄りたくない。そんな時は、下記コマンドを突っ [もっと読む]

PowerShell Invoke-Sqlcmd で SQLServerの名前付インスタンスにアクセス

地味~に苦戦。こことか見ながら。https://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/hh231287.aspx上記サイト通りの「read-host 」を実行すると、パスワ [もっと読む]

NULL の容量って?

手元にあるのが下記なので、それらで確認。FireBird EmbeddedSQLiteSQL Serverhttp://www.geocities.jp/mickindex/database/db_g [もっと読む]

SQL Server で、SQLの処理時間 簡易取得

ざっくり取得。DECLARE @StartTime datetimeSET @StartTime = GETDATE()--ここに処理を記述SELECT CONVERT(varchar,GETDATE [もっと読む]
布団が俺を呼んでいる | Firebird Embededのお勉強 ISQLの使い方

布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

Firebird Embededのお勉強 ISQLの使い方

業務の都合上、Firebird Embededについて勉強しなくてはならなくなりました……。
日本語情報が少ないよー!

ISQL の使い方

Firebird にはISQL というコマンドラインツールがあります。
Embeded では使えないのかなー、と思っていましたが、
isql.exe を配置。
・fbembed.dll → fbclient.dll に名前を変更
すれば使えるようです。
exe直たたきでも使えますが、私はコマンドプロンプトから実行しています。
実際の使い方はこんな感じ。

cd C:\fb
isql.exe
Use CONNECT or CREATE DATABASE to spcify a database
SQL> CONNECT hoge.ftb
CON>user 'SYSDBA' password 'masterkey';
Database: hoge.ftb User: SYSDBA
SQL> SELECT * FROM Table1;
SQL> Commit;

SELECT しかしてないんで最後のCommitはいらないですけど、使い方のイメージということで載せています。

何分勉強初めてまだ数日。
ココをチマチマと呼んでいる段階です。
間違っていることがあってもご容赦ください。


Firebirdの書籍の有名どころって、↓しかしらないんですが、他にいいのないですかねえ。


Firebird 徹底入門

新品価格
¥4,104から
(2016/7/14 23:43時点)

コメントを書く

布団が俺を呼んでいる | フォルダ名の末尾に全角スペースを入れると色々不便

布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

フォルダ名の末尾に全角スペースを入れると色々不便

ググってみたところ、有名な話らしい。
以下、Windows10 で確認。

概要

エクスプローラで、「あいうえお  」のように末尾に全角スペースを入れるフォルダを作る。
その後、末尾の全角スペースを削除しようとすると「送り側と受け側のファイル名が同じです。」と怒られる。
もちろん、
  • 「あいうえお」
  • 「あいうえお 」
  • 「あいうえお  」
は別物。


コマンド操作

どれでも問題なくリネーム可能。
cmd
mkdir "あいうえお  " あいうえお

powershell
Rename-Item "あいうえお  " -NewName あいうえお

ubuntu(WSL)
mv "あいうえお  " あいうえお

ようはエクスプローラのバグ仕様ってことなのかな。


対策

そもそも全角スペースを入れるなよ、というお話。

コクヨ 個別フォルダークラフト紙 A4 100枚

新品価格
¥2,592から
(2018/1/24 21:42時点)

コメントを書く