前回の続き。
多分間違った方法だと思うのですが、まあ備忘として残しておく分には悪くない。はず。
Windows Mobileでのアカウントの追加
アカウントを追加するとき、つい「Outlook」を選択したくなりますが、これはダメ。
というのも、コレを選んでしまうとプライマリのアドレスと紐づいてしまいます。
たとえログイン時にエイリアスのアドレスを入力しても自動で紐づきます。
そのため、ここは一番下の「詳細セットアップ」からゴリゴリ設定していきます。
詳細セットアップ
ここからは箇条書きで。
- インターネットメールアカウント
- アカウント名:エイリアスのアドレス
- 表示名:お好きに。
- 受信メールサーバ:pop-mail.outlook.com
- アカウントの種類:pop3
- メールアドレス:エイリアスのアドレス
- ユーザー名:エイリアスのアドレス
- パスワード:Outlook(MSアカウント)にログインするときのパスワード
- 送信メールサーバ:smtp-mail.outlook.com
- チェック欄:全チェック有
こんな感じで設定すれば、エイリアスを軸とした運用は可能です。このアカウントからメールを作成すれば、「送信者名」にエイリアスのアドレスが表示されます。
しかし、送信者名は「既定の "差出人" アドレス」に引きずられる
「送信者名」に表示されるのは、現在のエイリアスのアドレスであって、実際の送信者名ではありませんw
ですので、結局送信者名として扱われるのは「既定の "差出人" アドレス」としたアドレスのようです。
うーん、中途半端。