布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

Windows Phone (Windows Mobile)  OutLookのエイリアスを使ってメールを送受信したい

マイクロソフトアカウントで使用しているプライマリのアドレスではなく、追加したエイリアスで送受信したいのです。
ようはキャリアメールの代わりに、エイリアスのアドレスを使いたいなー、ということですね。

エイリアスの追加

まずはOutlook.Comにアクセス。スマホで色々入力するのは面倒なので、デスクトップマシンからエイリアスを作成します。
エイリアスの作成方法はあちこちで紹介されているので、ここでは割愛します。

既定の "差出人" アドレスの変更

ここがキモです。
Outlook.com」-[歯車]-「オプション」-「メールアカウント」から、
既定の "差出人" アドレス を変更しておく必要があります。
というのも、どうやらWindows MobileのOutlookでは、送信者の選択ができないようなんですね。
(どうやら、エイリアスを送信者とすることはできないようで)。
他のメール運用に影響が出るかもしれませんが、仕方ないのでココで変えておきます。

これで、設定自体は完了です。

しかしWindows Mobile からメールを送ろうとすると送信名がおかしい

メールを新規作成してみます。
すると、何故か「差出人」のところがプライマリのアドレスになっていますw
上の設定の意味は・・・・・・? と思ってしまいますが、実際にメールを送ると、ちゃんと上で設定した送信者で送れます。
んーなんか変。
と思ってしまいますが、コレは多分、アカウントと紐づいているメールアドレスを初期表示しているせいだと思われます。

ココを変更したい場合は、Windows Mobile側でアカウントをゴリゴリ追加すればできることは分かっているのですが、
非常に面倒ですw
(多分自分のやり方は間違っているんだろうな……というようなやり方になってしまっている)
そのやり方はまた次回。


Windows 10 Mobile 初期設定ガイドブック

コメントを書く

布団が俺を呼んでいる | Windows Phone (Windows Mobile)  OutLookのエイリアスを使ってメールを送受信したい その2

布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

Windows Phone (Windows Mobile)  OutLookのエイリアスを使ってメールを送受信したい その2

前回の続き。
多分間違った方法だと思うのですが、まあ備忘として残しておく分には悪くない。はず。

Windows Mobileでのアカウントの追加

アカウントを追加するとき、つい「Outlook」を選択したくなりますが、これはダメ。
というのも、コレを選んでしまうとプライマリのアドレスと紐づいてしまいます。
たとえログイン時にエイリアスのアドレスを入力しても自動で紐づきます。
そのため、ここは一番下の「詳細セットアップ」からゴリゴリ設定していきます。

詳細セットアップ

ここからは箇条書きで。
  1. インターネットメールアカウント
  2. アカウント名:エイリアスのアドレス
  3. 表示名:お好きに。
  4. 受信メールサーバ:pop-mail.outlook.com
  5. アカウントの種類:pop3
  6. メールアドレス:エイリアスのアドレス
  7. ユーザー名:エイリアスのアドレス
  8. パスワード:Outlook(MSアカウント)にログインするときのパスワード
  9. 送信メールサーバ:smtp-mail.outlook.com
  10. チェック欄:全チェック有
こんな感じで設定すれば、エイリアスを軸とした運用は可能です。
このアカウントからメールを作成すれば、「送信者名」にエイリアスのアドレスが表示されます。

しかし、送信者名は「既定の "差出人" アドレス」に引きずられる

「送信者名」に表示されるのは、現在のエイリアスのアドレスであって、実際の送信者名ではありませんw
ですので、結局送信者名として扱われるのは既定の "差出人" アドレス」としたアドレスのようです。

うーん、中途半端。



Windows 10 Mobile 初期設定ガイドブック

コメントを書く