布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

NuAns NEO 届きました

Windows Phone もとい Windows Mobile 搭載機、NuAns NEO 届きました。

開封の儀

「残った箱は貯金箱になるぜよ」ということは知っていたものの、逆にそれしか知らなかったので「コレどうやって開けるんだ……」状態になる。
挙句、ふんぬーとやったら輪っか部分が取れたw
実際どんなものなのか、はあちこちで紹介されているので割愛。

他に買ったもの

SIMはコレを買った。無事認識しました。

IIJ IIJmio SIM プリペイドパック microSIM 版 ( 開通期限2017年3月31日まで ) IM-B117

新品価格
¥3,718から
(2016/2/6 20:14時点)


あとは保護シートやらSDカードやら。

Android機からの電話帳データ移行

当面はサブ機ですが、将来はメイン機に回したいと思っているので、ここは重要。
そして苦戦したw

Switch to Windows Phone

どっかで紹介されていたのが記憶にあったので、まずはチャレンジ。
Android、Windows Phone 両方にインストールして、Wifiで繋げて……
繋げて……
繋げて……

……繋がりません。orz。
あまり設定項目が無いアプリなので、逆にどうすればいいのやら。
結局、諦めました。

Transfer my Data

簡単そうなアプリ。デスクトップマシンで検索するとこんなん。
おお、いい感じじゃね?
簡単そう。
そう思ってNuAns NEO からストアで検索し、インストール……インストール以前に見つかりませんw
な、何故? と思っていると、どうやらこのアプリ「Lumia専用」の模様。
うぉぉぉい!
何故ですか!

Gmail 経由での移行

私はGoogleアカウントは持っていますが、Gmailは使っていません。
なので、できれば取りたくなかった手段です。
またアドレスとか増えると管理面倒だしね。
しかしまあ、このやり方は実績豊富そうだしいけるだろ。
そそくさとAndroid機から電話帳の中身をGmailアカウントにコピー。
サクッと成功。
おお、流石実績あるAndroid + Gmail。
いいねいいねと確認のためChromeを開いてGmailの連絡先管理を開く。
あれ……全然入ってきてないよ??
まあタイムラグはあるさ、よくあることよ、と思っても待てど暮らせど連絡先はコピーされない。空しく空ぶるF5キー。
仕方ないのでもう一度、と思っても失敗。
な、何故だ!

Vcfファイルを使っての移行

こうなったらファイルを直接エクスポートだ、電話帳からバックアップ作成。
Android側のファイルマネージャーを使って、それをSDカードの見つけやすい場所に移動。
(バックアップ作成先が表示されなかったので、見つけるのに苦労した。Yahooファイルマネージャーが「新着」ファイルを表示してくれるのでそこから探し当てた)
USB経由でデスクトップマシンにファイルを移動。
これをPeople(もしくは連絡先)に移行すればいける! いけるはずだ!
……たしかにいけたけど。
1件だけな!

最終的に

Vcfファイルに連絡先が格納されているのは分かっているんだ、あとはそれをどうやってpeople側に認識させる形式にするかだ。
色々考えた挙句、
・Vcfファイルを一度Gmailでインポート。
・Gmailでcsv形式で吐き出し
・吐き出したcsvを見ると名前欄と家族欄が重複しているものが多かったのでちょいと加工。
・One Drive → 連絡先から Csvインポート。 挙動がおかしくて失敗。
・ChromeではなくEdgeを立ち上げて再度挑戦。成功。
NuAns NEO のPeopleを立ち上げ、同期していること確認。 
という、超絶回りくどい方法で目的達成しました。

今回はここまで。

Windows Phone でとかく問題になる「アプリが少ない問題」とかはまた次回。

NuAns NEO TWOTONE CORE(ネオ ツートーン コア)本体セット スムースブラック(Windows 10 Mobile/Continuum for Phone)

新品価格
¥45,900から
(2016/2/6 20:23時点)

コメントを書く

布団が俺を呼んでいる | Windows Mobile がバージョン10.0.10586.164にしたらネットワークに繋がらなくなっていた

布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

Windows Mobile がバージョン10.0.10586.164にしたらネットワークに繋がらなくなっていた

昨日、Windows Mobile のアップデートがかかりました。
バージョン:10.0.10586.164
そして今朝会社に行ってみると、インターネットに繋がらない状態になっていました。

設定を見直してみよう

設定 - 携帯ネットワークとsim - sim設定 から、「携帯ネットワーク接続プロファイル」を確認。
すると、
@モバイルくん。
になっていました。

……うん、心の底から言わせてください。

「君、誰?」

(調べたらMVNOの一つみたいですね
なんで変わってしまったか分かりませんが(原因はアップデート以外何物でもない気がしますが)、「DMM mobile」にもどします。
ちょっとすれば、またつながるように。
良かった良かった。

いや良くないよ!

MSさんへ。
Windows Phone に注力するつもりはない、とは言っても、アップデートに伴うネットワーク系の不具合ぽい動作は勘弁してください。
わりと泣きそうになります。

名称変わった?

以前は、
「DMM mobile」と「DMM Mobile(after 2015/6/16)」という名称だったはずですが、
今は「DMM mobile2015/6/16以前」「DMM mobile」にしれっと変わっていました。



@モバイルくん。 3G使い放題プラン (マイクロSIM)

新品価格
¥3,240から
(2016/4/7 18:50時点)

コメントを書く