布団が俺を呼んでいる

丘山大一のぶろぐ

WLinux というかX410の表示を大きくする

 xdpyinfo | grep dimensions
で解像度を見てみたら、ホスト側のWIndowsの解像度そのままだった。細かすぎて見づらい。
で、これに対応すべく解像度を上げる……のではなくスケールを上げて表示する。
最初はgnomeの設定をガチャガチャ弄って対応しようとしていたが、よく考えたら表示を司っているのはX410なのでそっちを変える。


公式情報の場所



やり方

下記コマンドのみ。
export GDK_SCALE=2
これで表示サイズが2倍になる。
わーお簡単。


そもそも表示方法を変える場合

タスクトレイにX410が常駐しているので、これを右クリックして
  • Windowed Apps
  • Floating Desktop
  • Full Desktop
を切り替えられる。
WLinux内でガチャガチャ続ける作業なら、Full Desktopで表示して、nautilus 経由等でターミナルを起動した方が便利かもしれない。
※ターミナルの表示サイズについては、上記本家をご覧ください。




コメントを書く

;">wordpressと出ています。

とりあえずここまでの感想。
シャルが可愛い。

Windows PowerShell 実践システム管理ガイド2版 (TechNet ITプロシリーズ)

新品価格
¥4,320から
(2015/10/21 00:21時点)

IS <インフィニット・ストラトス> 全6巻セット [マーケットプレイス Blu-rayセット]

新品価格
¥15,800から
(2015/10/21 00:23時点)

Tags :

コメントを書く