27. 2月 2016 00:02
/
丘山大一
/
Blog . プログラミング . C#
コメント (0)
以前は問題なかったんですが……いきなりビルドすらできなくなりました。
まずちょっとProjectを作成してみる。
フツーです。
新規作成からProject、C# の Windows の ユニバーサル。
一切設定をいじらず、x86ビルド。
失敗。
なぜかデバッカーを起動しようとし、最終的に下記のエラーが出ます。
解決方法
アカウントを削除したり、binフォルダを削除したりする対応もあるようですが、私の場合ソースをCドライブに配置することで成功しました。
ちょっと気になるのは、マインクラフトをインストールした後、「設定」-「システム」-「アプリと機能」からインストール先をEドライブに変更したことです。
最後にEに変更した情報が変に残っていて失敗した……?
ムリがある仮説ですねえ。
20160318追記:
どうやらソースがどこにあるかは問題ではないらしく、出力先のみをCドライブに変更したところ実行可能になりました。
色々見ていて気になったのは、Eドライブの「WindowsApps」フォルダ(Cドライブ既定ではC:\Program Files\WindowsApps)のアクセス権限のうち、Cドライブには英数字のGUIDぽいプリンシパルがいるのですが、Eドライブにはいないことです。
ビルドした後に、エラーで落ちる……という挙動ぽい、ということを考えると、
ビルド成果物が同ドライブのWindowsAppsに配置される → GUIDプリンシパルがいなくてアクセスできない → 落ちる
とかだったりするんだろうか……。
当面、出力先をCに変更することで乗り切っていきたいと思います。