前回から大分間があいた。
更新について
apt update && apt upgrade 的な、プロバイダ経由で入れたパッケージの更新ってどうやるんでしょう?
Update-Package のようなコマンドがあるかと思いきや、見つからなかったのでゴリ押しました。

Get-Package -ProviderName ChocolateyGet
で取得した名前をもとにインストールかけてみました。うーん、これはやり方間違っている感。
あと、これだとインストールの度に「Y」を入力しなければならないです。
諸々、正しいやり方をだれか教えてください。探してもよく分からなかったんです……
それでな?
今更気が付いたんですが……

なぜKBがChoco経由でインストールされている……??
入れた覚えサパリないんですが。
https://chocolatey.org/packages/KB2919442
https://chocolatey.org/packages/KB2919355
たしかに公開されてはいるんですけど、なぜ入っている??
う~ん。分かりませぬ。
PackageManagement は導入部分の記事は多いんですけど、運用している人の記事をあまり見ないんですよね……
運用しなくなってしまったか、秘蔵のタレがあるのか、簡単すぎて記事にしないの3ケース。
……最後のケースのような気がするな……しくしく。
やっぱPowerShell も本を買って調べなおさないとダメですね……むむ。
↓の本はまだ買えていない((+_+))