NuAns NEOといえば、国内で初めてContinuum対応したWindows 10 Mobile。
その新製品の発表が、20日行われました。
それでは、見てみましょう。
NuAns NEO [Reloaded] 登場です!------------------------------------
[Android]
------------------------------------
ん?(目をこする)
んん?(目をこする)
んんん?(目をこする)
_人人人人人_
> Android <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
…………………………………………………………………………………
………………………………………………………………………
…………………………………………………………
…………………………………………
絶望した。
今日は仕事しないで帰ろう(←20日の感想)
ちょろっと他のサイトを覗いてみましょう
>「NuAns NEO」を購入したいと思っている人の95%がAndroidを求めていた」
え、そんなん発売する前から分かっていたじゃん……
それを理解して、ニッチな市場に踏み出したんじゃないの……??
市場が大きいが、強豪・競合ひしめくAndroid業界ではなく、
WIndows に手を出したのはニッチなのを理解してじゃないの……??
こっちでも寂しげな感じが。
企業の活動としては理解するけどね
実際、Windows 10 Mobile では稼げないので、利潤の追求ならAndroid 端末を出すべきではあります。
そこは理解できます、します。
でもNuAns NEOを買ったユーザはWIndows だから買ったのであって、
Android を望んでいるユーザ=購入ユーザだとは思えないけどなあ……
でもスペックいいな、ちょっと欲しい
過去を振り返って生きたい方はこちらからどうぞ。
Tags :